中国・台湾に住んでいたことのある保護者の方が、こどもたちに中国語を教えてくださいました!😊
「イー、アー、サン、スー」1️⃣2️⃣3️⃣4️⃣
「ラーミャン」🍜
「プーディン」🍮
「プータオ」🍇
1から10までの数字の数え方や、大好きな果物、食べ物の言い方を教えてもらい、子どもたちは興味津々!
日本語に近い発音もあり、親近感が湧いた様子👏
新たなことばとの出会いを楽しみました!
中国語の日から数日後、こどもたちに「中国語おぼえてる?」と聞いてみると、
「マングオ」🥭
「いーあーさんすー!」
としっかり答えてくれました😊
当園が開園当初から導入している「ピースフルスクール・プログラム」では、一人ひとり意見が違うことは当たり前で、コミュニティの中で一緒に生活していく中でのケンカや対立をしたときには、話し合って解決することを学びます。
言葉や肌の色の違いがあっても、友だちでいられることが当たり前であるように、このように多様な文化に触れる機会を積極的に作っていきたいと思います!
異文化に触れることで、こどもたちは新しい発見をしたり、自分とは違う考え方や表現があることを自然と学びます。
そして、「もっと知りたい!」「やってみたい!」という主体性が育まれ、自己肯定感を高めることにも繋がると考えています。