フローレンスの保育園では、将来保育士や、こどもに関わるお仕事を目指す学生の皆さんに向けた、保育実習を受け入れています。

フローレンスの保育園の特徴

フローレンスの保育園では、「みんなの未来をつくることに自ら参加し、貢献し、そして楽しむ心を育む」ことを保育理念に掲げており、それらを伸ばす保育を「シチズンシップ保育」と呼び、実践しています。

こどもたちが、自らの感情や意見を受けとめてもらい、お友だちと関わり、自分の意思で選び、行動する過程を大切にした保育です。

フローレンスの保育園が目指していることはこちら;https://florence.or.jp/news/83735/

そんなフローレンスに今年、保育実習の実際に来てくださった生徒さんの感想の一部をご紹介します!

実際の実習生の感想

異年齢のこどもが同じお部屋で過ごし、現場の先生方が様々な工夫をして、最善の環境になるように変更を重ねていることとその意味を、学ばせていただきました。

先生の今までのご経験や、保育の現場はとてもたくさんあること、現場に入って気付くこと、経験を積んでいけば必ず自分に合う職場が見つかることなどもお話くださり、改めて保育職の幅広さと、学生の時から多くの経験を積む大切さを知りました。大変お忙しい中、ご対応くださりありがとうございました。

二日間、公園遊びに付き添わせていただきこどもの姿を間近で見させていただきました。

その中で年齢の違いをすごく感じました。たった一つ違うだけで身体の使い方もものの理解度もこんなに違うんだってすごくびっくりしました。

こちらにとっては当たり前のことも、こどもにとっては全てが新鮮で、砂が上から下に落ちるだけでも楽しめること、こどもの目線に立って一緒にいろんなことを楽しんで共感してあげたいなと思いました。

保育実習概要

<概要>
・日時:平日9時-18時の間(参加者の希望に合わせて実施園と都度調整)
・場所:フローレンスが運営する保育園
『おうち保育園』『みんなのみらいをつくる保育園』
(東京都:渋谷区、杉並区、品川区、江東区・仙台市2園)

[保育実習の内容の例]

  • 紙芝居、絵本を読んでもらう
  • 園児の活動の補助
  • おもちゃ拭きなど環境整備 
  • 部分実習 など

ご希望の方は下記よりお申し込みください。

申し込みはこちら

また小学生~高校生の方向けの、保育園お仕事体験も受け入れております。是非ご検討ください。

こどもインターンについて:
https://mirai.florence.or.jp/news/18653/
https://florence.or.jp/news/80870/

 

フローレンスの保育園  各園情報

おうち保育園

0-2歳児のこどもたちのための小規模な保育園です。園名には、「おうちにいるような安心感を感じられ、こどもたちにとっての第2のおうちになりたい」という願いが込められています。
(東京都 江東区/品川区/杉並区/渋谷区/宮城県 仙台市)

おうち保育園

みんなのみらいをつくる保育園

0-5歳児のこどもたちのための認可保育所です。園名には、「”みんなのみらいをつくる人”に育ってほしい」という願いが込められています。
(東京都 江東区/渋谷区)

みんなのみらいをつくる保育園